【最新】「社会学」に関するオススメの書籍ランキング(『社会学 新版 (New Liberal Arts Selection)』など)

amazonでの最新売上ランキングを紹介しています。
2
長谷川 公一
変貌する社会を言葉にするために 初版刊行から12年。東日本大震災・福島原発事故,グローバル化の進展,ローカリティの復権,社会の分断と亀裂の強まりなど,さまざまな社会の変化と,社会学研究の進展を踏まえて,全面的に改訂した。変化の時代にこそ求められる社会学テキストの決定版。…
3
出口 剛司
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。社会学といってもピンと来ない人が多いかもしれません。社会学でよく扱われるのは「家族」「産業」など、私たちが当たり前のように接している事柄です。…
4
田中 正人
累計13万部のベストセラー『哲学用語図鑑』『続・哲学用語図鑑』の著者が、社会学の300以上の主要用語と75人以上の社会学者を徹底図解! 社会学は一般的に、近現代の社会を考察する学問です。主に庶民・大衆の動向を知るために生まれたという背景からも、その概念や理論は、現実の社会を理解するうえで有用です。…
5
古市 憲寿
社会学は役に立つのか? 社会学は誰のためにあるのか? 社会学者には今、何ができるのか? 気鋭の若手社会学者・古市憲寿のあらためての問いに、日本を代表する12人の社会学者がそれぞれの専門分野から熱く答える。社会学の面白さや難しさ、社会学が与えてくる「ものの見方」を学ぶ、新たな入門書。小熊英二、佐藤俊樹、&#x4e0…
6
宮台 真司
「これからの社会をどう生きればいいのか」―― この不安を、多くの子どもたち(もちろん大人たちも)が抱えています。 そして残念ながら、今、学校で教えられていることは、この疑問に十分にこたえているといえません。 そこで「社会を分析する専門家」が、今ぼくたちが生きる社会の「本当のこと」を伝え、その上でいか…
7
西田亮介
(帯より)推薦の声が続々‼ ■東浩紀さん(批評家) 感染症は「耳を傾けすぎる政府」を生み出した! 危機後の政治を見通す好著。 ■小島慶子さん(エッセイスト) 今どこ?これからどうすれば?に答えてくれる1冊。 霧が晴れるような思いです。 ■宮台真司さん(社会学者) 本書は単なるデマ批判やポスト真…
8
巣内 尚子
ケアをめぐる越境的連鎖、グローバル・ケア・チェーンの考察には、移民政策およびローカルな家事労働者の処遇、社会のジェンダー観、当事者による組織化の歴史といった諸条件の検討が不可欠だ。ILOが有償家事労働を「労働」として認めるに至った経緯を把握し、日本の進路を探るための先端的研究書。…
9
小熊 英二
「日本社会のしくみ」は、現代では、大きな閉塞感を生んでいる。女性や外国人に対する閉鎖性、「地方」や非正規雇用との格差などばかりではない。転職のしにくさ、高度人材獲得の困難、長時間労働のわりに生産性が低いこと、ワークライフバランスの悪さなど、多くの問題が指摘されている。 しかし、それに対する改革がな…
10
片岡 栄美
「日本に経済格差はあるが、文化的には平等である」――戦後、こういった神話が語られてきたが、はたして本当に平等と言えるだろうか。平等だと言うことで、どういう現実が覆い隠されてきたのだろうか。 ピエール・ブルデューの『ディスタンクシオン』の問題意識と方法を共有しながら、社会調査や計量分析を基に、日本の…
タイトルとURLをコピーしました